先週の日曜日は母の日でしたね。
プレゼントに添える為に、ロールケーキを作りました。
クリームの中に入れたのは、イチゴ。おかげで、シンプルなロールケーキが少し華やかになりました。
母も喜んでくれたので、大満足です。
大満足ということは、私が嬉しいということ。母の日のはずなのに、結果的に私の日になってますね。(笑)
ロールケーキといえば。
作り始めた頃、悩みがありました。それは、焼き色が両面につくこと。
温度を下げると、生焼けっぽくなり、逆に上げると、表面に焼き色が付き過ぎたり、生地がパサついたり…。
色々調べてみたところ、下火の強いオーブンの場合、天板を二枚重ねにして焼くと良いとか。
随分マシになったものの、まだ敷き紙の方にうっすら焼き色がついていました。
それならばと、シリコン製のクッキングシートを天板と天板の間に挟んでみるも、あと一歩。
お次は、生地を流す天板の底に、厚手の紙を敷きました。
すると、やっと、あこがれの焼き色のつかない生地が焼き上がったんです。バンザーイ♪
この方法は、今使ってるオーブンに有効ですが、別のオーブンに変わったら、通用しなくなるのでしょうね。オーブンの癖を一から調べるのは面倒なので、今のオーブンには、出来るだけ長持ちして欲しいものです。

「チーズケーキ、クッキー、スコーンの本」あっさり、さっぱり味で手軽に作れる101のレシピを掲載しています。
良かったらご活用いただけると嬉しいデス!
インターネットからの購入はこちらから。↓
アマゾンからの購入

楽天ブックスからの購入

『小さな優しさも積もれば大きな幸せに



3つのバナーもそれぞれクリックいただけるとものすごーく励みになります!




応援クリック、ありがとうございます。
皆様に、たくさんのハッピーが訪れますように☆
★ハッピースマイルキッチンへ戻る♪★
★ペットブログ PeaCeFul*DayS★